「彼氏に振られた……。」
「もうあんな彼氏なんか見たくもない!」
彼氏に振られた・彼氏を振った、どちらにしても決して晴れやかな気持ちではないでしょう。
彼氏と別れてからは数ヶ月間(人によっては1ヶ月だったり1年だったりしますが)は思い出したくない、もしくは忘れたいのにふとした瞬間に付き合っていた当初のことが思い出されて「うぎゃー」「うわー」となります。私にもそんな時期があった。
そこで「元カレを忘れるためにやったこと」と題して、私がやった行動をまとめてみたいと思います。
「元カレなんぞ忘れてやるー!」「元カレのこと忘れたいのに忘れられない…なんとかして忘れたい」
とお悩みの方におすすめの記事です。
ちなみにですが、私の方法はスクラップ&ビルド、破壊と再生式の恋愛なので、復縁パターンはありません。復縁を考えている方には以下の記事を置いておきます。

それではどうぞ!
元カレとの連絡手段を断つ!
元カレのSNSを(物理的に)見れなくする
まず初めにやって欲しいのは「元彼のSNSを見るのをやめましょう」。
別れた人がよくやりがちな行為だと思います、こちら。
忘れたいのに、気になってしょうがなくてついつい元彼のSNSをチェック…。
これですが、本当に無駄かつ自分を蝕む行為です。
即行やめましょう。
ツイッターならブロック&ミュート&フォロー解除、インスタグラム、フェイスブックでも同様です。
元彼を目の届かないところに退避させましょう。
未練タラタラの状態でSNSを見てしまうと
- 彼の一挙一動1ツイートに心を揺り動かされる羽目になる
- 元彼が忘れられなくなる
- 元彼が元気にしているだけで怒りが湧いてくる
みたいなことが起きます。
私もついつい元彼のSNSをみていた時期もありました。
その時は彼のツイートに対して「これって私のことだよね…!」や「なんでこいつのうのうとゲームやってるわけ?!ありえん」など意味のない怒りを覚えていました。
SNSは手軽に元彼の状況を見れる一方で、思い出したくもないことや知りたくなかったことが知れてしまい、鎮火している最中の元彼への感情への燃料投下になります。
あとうっかり女の影が見えるものなら「このひと乗り換え早過ぎじゃん……」みたいな無駄なことを考えてしまうのでやっぱりみるのはおすすめしません。
元彼のSNSを見ていいのは、未練が無くなってからにしましょう。
【参考記事】

メール、ライン、メッセンジャーで連絡を取ろうとしない
メールアドレスは迷惑メール指定。ラインやメッセンジャーはブロック!
物理的に目に入らないようにしましょう。
これには二つの理由があります。
まず一つは「元カレから連絡が来たら、心が揺れてしまうから」です。
別れてすぐの元カレの連絡は耐えられるのですが、別れてしばらくしてからの連絡は堪えます。
「なんでこのタイミングで連絡……?もしかしてヨリ戻したいとか?てかやっぱ体目的?いやでももしかしたら誠実な復縁の気配……?!」
元カレが連絡してくる理由として「まだ俺の女だから」ということが多くあります。(私調べ)
あと暇なだけ。
相手から振ったくせに連絡する元カレはマジで厄介なので関わるのはやめましょう。
もう一つの理由としては、「今後彼氏候補ができたとして元カレと連絡を取っているのは彼氏候補にしたら非常に喜ばしくないこと」だからです。
元カノと連絡取り続ける彼氏はどうでしょうか。「いや、こいつとは別れたし何にもないから」と言われても「(いやいや!そうは言っても元カノやろ!)」となりませんか?私ならなる。
自分に時間をかける
やりたいと思っていたことをを「気が済むまで」それをやってみる
今まで彼氏に使っていた時間を他のことに割いてみましょう。
やりたかったけど、時間が今まで時間がなかった!ということがおすすめです。
ギターが弾いてみたくなったのならギターを安くてもいいから買ってみる。
小説を書いてみる。絵を描き始めてみる。などなど。
できれば、継続して続けることで上手になることだといいでしょう。
今まで彼氏に使っていた時間を自分のために使ってみることが大事です。
ちなみにやりたいことは、できれば初期投資だけで済む(金銭面的な意味で)ものがいいでしょう。
ギャンブルなどの継続的にお金を消費してしまうものは依存症などの別の弊害が出てきてしまう恐れがあるのでやめたほうがいいでしょう。
そしてそれを「気が済むまで」やりましょう。
やりたいことがない!という人は今までやってきた中で好きなことをやってみてもいいと思います。
例えば運動、メイクなどもいいと思います。おすすめは運動です。
運動は筋トレとか有酸素運動などのやり終わった後にものすごい疲労が感じるものだと良きです。
家で簡単にきつい筋トレができるナイキのアプリ、おすすめしておきます。マジできついです。
神頼みもアリ…?かも?
縁切り神社に行った
これ、笑われるかもしれないんですが、縁切り神社にも行きました。
縁切り神社といえば京都市東山区の安井金比羅宮が有名です。
一応都内にも有名な縁切り神社があります。「縁切り榎」が祀られている神社が板橋区にあります。
絵馬が飾ってあったのですが、目を通してみると結構おどろおどろしい。
縁切りという言葉のイメージはよくないかもしれませんが、「悪い縁を断ち切って良い縁を迎える」という意味があります。
ここに行った帰りに板橋でふらっとするのもおすすめです。
私は帰り道にカルディに寄りました。
(カルディに売っている超辛い麻婆豆腐の素です。痛い思いをしたい方はおすすめです笑)
元カレを忘れたい!未練を断ち切る方法まとめ
以上、私が元カレを忘れたいと思ったときにやったことです。
縁切り神社はもしかして気持ちの問題かもしれませんでしたが、多少なりとも気持ちの整理がついたような気がしました。
参考になれば幸いです……参考になるかな?
コメント