こんにちは、はちこです。
ニラと豆腐だけで作れる簡単ニラ豆腐のレシピを紹介したいと思います。
今までは油を使わないものを作っていましたが、
たまにはこってりしたニラ豆腐も食べてみたいな・・・
ということで2種類のニラ豆腐のレシピを紹介します。
まずは通常バージョン、和風ニラ豆腐です。
和風ニラ豆腐
個人的にはニラは軽く火を通した方がうまい(個人の感想です)。
【材料】(二人前)
- ニラ 1束
- 豆腐 1丁(300g)または2パック(150g×2) パックの方が楽です
- ★ほんだし 小さじ1
- ★醤油 大さじ1
- ★酒 大さじ1
- ★水 30ml
- ★の材料を合わせておく。濃いめの味付けが好きな方は水の分量を少し減らして各調味料を増やすと良いかもです。
- ニラを1cmほどに切る。
- 合わせておいた★を熱したフライパンに入れて煮立たせる。
- フライパンにニラを入れる。ある程度火を通す。
- 火を止めて、皿に盛った豆腐に上からかける。
お好みで白ごまを振ってもいいと思います。
あとほんだしのところを鳥がらだしにしたら、中華風にもなります!そちらもおすすめ!
ごま油ニラ豆腐
引きの写真を撮り忘れてしまいました、すみません。
こちらのレシピだと少しこってりします。
とはいえごま油なのでしつこくない仕上がりになっていると思います。
【材料】(二人前)
- ニラ 1束
- 豆腐 1丁(300g)または2パック(150g×2)
- ★めんつゆ 25ml
- ★しろだし 25ml
- ★水 50ml
- ごま油 大さじ2くらい
- ★の材料を合わせておく。
- ごま油を熱したフライパンに入れる。熱くなったら切ったニラを入れて炒める。
- ニラがしんなりしたら火から下ろして、お皿に盛った豆腐にかける。
写真ではふりかけをかけてみました。
こちら茂蔵というお豆腐屋さんで購入したふりかけなんですが、これが美味しいのだ。おすすめです。
株式会社篠崎屋
三代目茂蔵豆富
これからも食事のレシピもアップしていきたいと思います〜!
それでは。
はちこ
コメント