本記事では20代女性(2019年現在)が2019年の一年間で買ってよかったものについてまとめた記事です!
2019年は、大学生から社会人となり、一人暮らしを辞めてパートナーと同棲するようになりました。また、施工管理技士の見習いとして多忙な日々……(その後・退職/転職することになりますが)
一人暮らしの生活では触れなかった家電に手を出したりして、QOL(クオリティオブライフ)が向上しました。今回は家電中心に4つ挙げてみたいと思います。
Panasonicの食洗機


今では食洗器なしの生活は考えられない……!
2019年に導入するまで、食洗器のイメージは「お金持ちの家が使うもの」「飲食店にある」でしたが、意外とお手頃価格で導入可能でした。あまり大きいサイズのものではないので、鍋は手洗い・茶碗やお皿は食洗器というように使い分けています。
[kattene]
{
“image”: “https://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B01MYANHMF&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=8cologmean-22&language=ja_JP”,
“title”: “パナソニック 食器洗い乾燥機 プチ食洗 NP-TCM4-W”,
“description”: “Panasonic(パナソニック)”,
“sites”: [
{
“color”: “orange”,
“url”: “https://amzn.to/3J7720r”,
“label”: “Amazon”,
“main”: “true”
},
{
“color”: “red”,
“url”: “https://a.r10.to/hw7V9F”,
“label”: “楽天”
}
]
}
[/kattene]
▼パナソニックの食洗器【プチ食洗】について詳しく書いた記事はこちら

ネスプレッソマシン

カフェラテが家でも楽しめる!
エスプレッソ・カフェラテを手軽にお家でも飲みたい!という方におすすめです。
カプセルとこのマシンを買うだけでボタン一つでエスプレッソができます。
また、様々なフレーバーのコーヒーも飲むことができます。
象印のIH炊飯ジャー
一人暮らしの時は炊飯器はマイコンのものを使っていましたが、
IHに変えてからご飯がうまい!です。
以前使っていたものは3号炊きだったので
ご飯のたびに炊きご飯のたびに炊き…という状態でしたが
5号炊きになってからは多くの量を一度に炊いて
冷凍するというローテが組めるようになったのも良いところです。
Panasonicのドライヤー・イオニティ
これは2019年のギリギリに買いました。
年末に友人の家に泊まりに行ったときに友人宅に置いてあったものです。
なんとなくですが乾き方が違う!と思い、後日すぐに購入しました。
使いごごちとしては「仕上がりが柔らかい」という感じです。
マイナスイオンが出てくるのですがそれの効果かな…?
というわけで
2019年買ってよかったもの4選でした!
今年も良い家電に会えますように…
はちこ
▼2020年買ってよかったものはこちら!

コメント